斎藤一人 ことばのサプリメント
斉藤一人さんの聞くと元気になる言葉をお届けします!
2019.01
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
2019.03
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
斎藤一人さんが語る詐欺の見分け方
斎藤一人 眼力
という書籍で、詐欺の見分け方についてお話されています。
お客さんに、「早く対策を立てないといけません!」とか
「今を逃したら二度と手に入りませんよ!」とかいうのは、
全然お客さんのことを考えている商人の手法ではないのです。
お客さんの判断能力を鈍らせるような事をしていると、
要らない商品を無理に売りつけようとしていると思われても仕方がありません。
お客さんが急ぐ必要があるのが事実だったとしても、
まずは落ち着かせてあげて、
説明をリラックスした状態で受けれるようにしてあげるのが、
商人うんぬん以前に、
人間として重要ですよね。
2010-12-01(20:41) :
斎藤一人
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:ココロの栄養士
ココロの栄養、足りてますか?
リンク
斉藤一人オフィシャルページ
まるかんの店 大阪駅前ビル
斉藤一人 Lucky Output Note
斎藤一人 奇跡の天国言葉
きゃふー.jp
健康まとりっくす。
管理画面
最新記事
強運GETのためのエッセンス (09/16)
永松茂久さんが初のオリジナル書籍を発売! (06/24)
劣等感と自己犠牲 (05/08)
あまりあちこちに頭を下げるなよ (04/08)
斎藤一人 愛される人生 レビュー (03/25)
知恵の出るスピードを加速させる方法 (02/18)
公平さを求めすぎると苦しくなる (02/01)
劣等感を他人を攻撃することで埋める危険性 (01/28)
仕事をしているときは失敗のことは考えない 引き寄せの法則について (01/24)
みっちゃん先生の血液型占い (01/21)
苦しんで出したアイディアは役に立たない (01/19)
人と張り合うことの無意味さ (01/16)
どんな未来が来ても乗り越える覚悟 (01/16)
劣等感のすべてを自分で背負わない (01/11)
「ベストを尽くす」という言葉のほんとうの意味 (01/09)
健康に必要なものは栄養と考え方(精神論) (01/06)
仕事に疲れるのは異常事態!? (01/03)
完ぺき主義と78点の法則 (01/01)
人を幸せにするためには、まず自分が幸せになる (12/31)
斎藤一人さんは200歳まで生きる!? (12/25)
仕事を楽しむコツ (12/24)
脳を働かせる言葉 「それは簡単なんだ」 (12/21)
ウルトラパニウツ元気 斉藤一人さん渾身のサプリメント (12/11)
抵抗と成長の関係 慣れるまではゆっくりと (12/08)
宗教は人間が作ったもの (12/06)
斎藤一人さんが語る詐欺の見分け方 (12/01)
いいアイディアを活かすために (11/29)
斉藤一人流 意見の違う人との付き合い方 (11/27)
タスクを細かく分けることのメリット (11/24)
動く事が最大の安定 (11/23)
月別アーカイブ
2011/09 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (2)
2011/01 (11)
2010/12 (8)
2010/11 (16)
カテゴリ
未分類 (1)
斎藤一人 (29)
書籍 (3)
健康 (4)
仕事 (5)
検索フォーム
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。